いつまでも大好き
ネコ、ヒト、酒をメインに、マイペースにやってます。
サンタの事情 
11/03
今年も残すとこ2ヶ月ですね。本当、年とると一日も一年も短い…
仕事帰りに街を歩いていると、もうクリスマスの飾り付け

気忙しい季節の到来ですね。
子供も大きくなるとクリスマスプレゼントも関係ない感じですが、
今から考えると楽しいイベントでした。
トイザラスに頑張って並んで当時流行った「たまごっち」買ったり、
職場の男の子にサンタの格好をさせてプレゼント届けさせたりしたな~
「煙突のない僕のうちにどうやってサンタは入ってくるの?」
なんて可愛らしいこと言うから
「体中の骨を溶かしながら換気扇からもぐりこんで来るんだよ」
ってびびらせたりしました。

うちのお馬鹿息子は小学校6年生くらいまで結構真面目にサンタさんを信じていて、
このままではさすがにヤバイだろう…と真実を打ち明けると
「やっぱりな~離婚してプレゼントが微妙に安くなったもん」
と言われました。
そう、サンタもいろいろ事情があるんです…
« 私の「その時時代が動いた」
| h o m e |
小さい頃読んだ本 »
コメント
サンタクロース・・・。
私は、サンタクロースは親だと知っていました。
なぜなら、直接手渡されるから。
朝起きて枕元に・・・何てことは1度もありませんでした(笑)
なのでTVで、そういったシーンを見ると、サンタは親なのになぁと思う子供でした。
息子さんに打ち明けた後の一言
かなり重みがありますね~(汗)
打ち明けるまで、信じていたなんてピュアな息子さんですね。
URL | mikan-tii #-
2015/11/11 08:28 | edit
こんにちは。
サンタさんを信じているって、夢があっていいですね。
しかし、骨を溶かして換気扇から入ってくるとは!笑
サンタさん、完全に人間じゃないですね。笑
親じゃないと本気で思っているときは、
すごいリクエストになっちゃったりしませんか?
URL | nobi8n #-
2015/11/11 10:29 | edit
子供ってよく見てるんですよね。
微妙にプレゼントが安くなってても黙っててくれるやさしい息子くんですね。
URL | yu-ya #-
2015/11/12 09:42 | edit
mikan-tii さんへ
こんにちは!
女の子の方がシビアで、息子の幼馴染の女の子は完全にわかってたみたいです。
男の子はプレゼントをもらえることに必死で、深く考えないんでしょうかね(うちの息子だけかもしれませんが…)
大人になってもサンタが来て欲しいと思ってしまう私です(笑)
URL | jamjam7 #-
2015/11/12 22:34 | edit
nobi8nさんへ
こんにちは!
換気扇の話をしてから息子は、クリスマスの日ビビッて早く寝てくれて助かりました(笑)
一時期、深海魚にはまったときは今のようにメジャーじゃなくて、深海魚の図鑑を探すのが大変でした~
妹が東京までいって買ってくれて^^
サンタが万能だと思ってるんでしょうね^^
URL | jamjam7 #-
2015/11/12 22:38 | edit
yu-yaさんへ
こんにちは!!
周りから聞いていながら半信半疑だったんでしょうね~
サンタもいろいろ事情があって^^
そんな時期もすぐ通り過ぎるから寂しいもんです…
「クリスマス、一緒に過ごせ」と言ったら軽くあしらわれました(笑)
URL | jamjam7 #-
2015/11/12 22:42 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://jamjam7.blog.fc2.com/tb.php/165-29e51b54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)