fc2ブログ

いつまでも大好き

ネコ、ヒト、酒をメインに、マイペースにやってます。

あなたの間取りは?  

例えば私の親友の場合…

カルメンやA子ちゃんなどは、初対面の人間にはほとんど口を開かず、相手をじっくり観察してその相手が信用できると確信した上で付き合うタイプ。
なのによく人に裏切られる

対してB子と私は相手の魂胆なども考えずにとりあえず付き合うタイプ。
とはいえ、相手が自分のテリトリーに入ると途端に警戒態勢に入る

どっちがいいのかは分からないけれども、人間なかなか難しいですね。
kako-bGhqMCmPuq3HhabI.jpg

カルメン嬢は私のことを「間口が広くて奥行きの狭い店」
一言で私の人間性を表現します。





Posted on 2011/11/21 Mon. 21:38 [edit]

category: わたしのこと

コメント

No title

なのによく人に裏切られる。って!
カルメンさんA子さんごめんなさい笑ってしまいました笑。
間の取り方、距離感って人と付き合う上で大切ですよね。。
私は歳をとるにつれて間口は広がってきてますが奥行きは
相変わらず狭いです…。
元の間口が狭いので広がったと言ってもしれてますし^ ^;

URL | QとSu #-
2011/11/21 23:24 | edit

こんにちは

私はこう見えても実は結構な人見知りで(笑)
仲よさそうに話して見えても実は誘われたりすると「え~無理~」と思ってしまうタイプだったりします^_^;
入口が広いように見えて実は狭かった!って感じでしょうか(笑)

年齢的に行っても世間のしがらみに縛られて付き合わなければいけない人たちが多くなって行くころではないかと思われますが…煩わしく思うことも多々あり、玄関はできるだけ厳重に戸締りしておいて、うす~く扉を開いて隙間から覗き込むくらいがいいなぁなんて時々思ってしまう私でした。
しかしそんな生活で待っているのは孤独な老後か?などと思うとそれも嫌だったりしてね^_^;難しいです・・・

URL | かぎよん #-
2011/11/22 05:24 | edit

No title

間取り・・・(。-`ω-)

私もjamjam7さん派かなぁ~?
相手を知る前に仲良くなっちゃうタイプかも!!
で、テリトリーに入られたらそこで萎える( -`Д´-;A)
結構人づきあいって難しいですよねぇ。
間口が広くて奥行き狭いって!!Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!
あながち私も否定出来んかも~~

ドラえもん実写観ました!!
バーベキュー編♡
第2弾もすでにやってるとか?それは、まだ観てないです!!

URL | norori* #-
2011/11/22 07:25 | edit

No title

こんにちは!

私は、間口も狭く、奥行きも狭い感じかな?
とにかく警戒心が強いので、信頼することがなかなかない。
よって、友達も数人しかいないという感じ・・・。
全然ダメじゃん・・・私。

URL | B9MOM #-
2011/11/22 08:53 | edit

こんにちは

うーん・・・
京都の町家?
間口は 狭いけど
玄関を開けて 中に招き入れると
じっくり 長く 付き合う タイプかも

まぁ・・・
ツンとした顔してんで
誰も 初対面では 話しかける勇気が出ないらしいから
必然的に そーなるのかも トホホ^^;

URL | kotone #-
2011/11/22 09:28 | edit

No title

こんにちは♪
若い頃は誰とでもすぐ打ちとけて社交的だったけど、
年を重ねるにつれて、そうではなくなってきましたねぇ。
仲良くなりたいなぁ〜と思う人が現れても
様子をうかがいながら時間をかけて
徐々に距離を縮めていくタイプです。

間取りだと…間口が狭くて、奥行きはその時次第。。。

jamjam7さん、いつも思わずコメントしたくなっちゃう記事ですネ!

URL | Lilla Pippi #-
2011/11/22 12:36 | edit

No title

jamjam7さん、こんにちは。

間口に例えるなんて、おもしろい表現ですね。
私はたぶん、jamjam7さんと同じタイプだと思います。
「間口が広くて奥行きの狭い店」e-465
私のお店は、窓のように大きな入り口なのに、
3テーブルくらいしかないと思います。笑

URL | nobi8n #-
2011/11/22 20:18 | edit

こんばんは

おいらは間口狭くて奥行はきっと底がない^^w

だから良く騙されたりします^^;

結局入口をパスすると全てOKだから

そこから先は疑うことしらない^^www

でも
付き合い長くても入口パスできない人もいっぱいいるwww

お邪魔しました

URL | toらうと #-
2011/11/22 21:40 | edit

No title

私の場合「間口は広くしてるつもりなのに、なかなか入ってきてくれない」かな・・・(笑)
あっ!なんか悲しい・・!!(笑)
でもよく仲の良い子に言われます・・
「怒られそうに思うんちゃうwww」って( 一一)
優しそう♪ってよく言われるんですけどね??
優しそう..なのに怒る??!なんでやねん♪
そんな親しくない人相手に怒るわけないのにねぇ♪(^^ゞ

URL | たかちん #-
2011/11/22 21:48 | edit

No title

人の性格を間取りに例えて読んで見る。
やったことが無かったので、非常に興味深いです♪

自分は、入り口が沢山ある感じですかね(笑)
無防備ってことですかね・・・(笑)

それにしても、面白いたとえですね!

URL | maharasa #-
2011/11/23 00:36 | edit

QとSuさんへ

> なのによく人に裏切られる。って!
↑ そうなんです、彼女達の慎重な態度からどうして騙されるのか不思議でならんのですが・・・でも一旦心に招き入れたら、決して見放したりしない優しさがあります。だから、わがままな私とも25年付き合ってくれているのだろうと思います(笑)

QとSuさんのブログもコメントはいつも優しさを感じます^^
安心感をいつも頂いているので、きっと奥行き広いんじゃないでしょうか^^

URL | jamjam7 #-
2011/11/23 03:30 | edit

かぎよんさんへ

分かる!!「仲がいいけどそこまでは…アフター5は自由にさせてくれ…」って気持ち^^
だから基本私は人とも自分とも約束をしないように決めてます(笑)

かぎよんさんならではの細かな例えに想像が膨らみました!!どれも分かる気がする!!
玄関は厳重に戸締りか・・・人間関係が複雑になるとある程度必要でしょうね~やっと開けてもらってもチェーンがかかってた!って感じぐらいの方が上手くいく時もありますね!!

孤独な老後(笑)かあ~
そんなに遠くない将来なのにそこまで考えてなかった!寂しいのはやっぱ嫌かもしれないな(笑)

URL | jamjam7 #-
2011/11/23 03:44 | edit

norori*さんへ

norori*さんも一緒ですか^^でもブログ見させていただくと奥行きもすんごい広い気がしますよ~

私は基本テキトーに話を聞いているので内容がよく分からなくても「そうなんだ~」と相槌を打つ癖がそんな間取りを作った気がします(笑)
人付き合いが上手いといえば上手いほうでしょうが、決してマメではなく、テキトーな私を受け入れてくれる周囲が優しい気もする(笑)

ドラえもん観ました?結構楽しかったでしょう?
何でジャンレノがドラえもんかは分からないけど、好きだな~って思います^^

URL | jamjam7 #-
2011/11/23 03:55 | edit

B9MOM さんへ

間口も狭くて奥行きも広くないけど招き入れられたら嬉しくなる店って感じですね^^
一見さんお断りの店に入れた達成感みたいな(笑)

その慎重さに私は逆に憧れる部分もあります^^

こと女友達は年齢を重ねるごとに難しい関係になりがちだけど、数人でも信頼できる友達がいるだけで充分ですね!私もそんな感じです^^

URL | jamjam7 #-
2011/11/23 04:04 | edit

kotoneさんへ

何となくイメージしてた感じと全く違ったのでビックリしました!!
ブログ拝見する限りですが、とってもふんわりした感じかと思ってたから^^
でも京都の町家。素敵です。
じっくり長く付き合ってゆける人間関係が想像できます!!

初対面の人と話すのは私も決して得意ではないのですが、親友達との出会いから考えてもあんまり意識もしないで仲良くなる人とは仲良くなるものなのかもしれないですね~

URL | jamjam7 #-
2011/11/23 04:09 | edit

Lilla Pippiさんへ

ほめていただくと嬉しいです^^ありがとうございます!

年齢と共に人間関係も、その対応も変わりますね。
様子を伺う慎重さも必要かもしれないですし、思い切って相手の懐に入る勇気もいるときあるし。
なかなか難しいですね^^

「でも奥行きがその時次第」っていう柔軟さがLillaPippiさんのブログから感じる優しさとつながるようで納得しました^^

URL | jamjam7 #-
2011/11/23 04:19 | edit

nobi8nさんへ

この話題も親友達といつも飲みながら話すんです^^
どんだけアホな話題ばかりしてるんだ・・・って感じですが。

nobi8nさんも私と同じタイプですか^^
でもnobi8nさんくらい多才な方なら私の5倍くらい店がデカイ気がする(笑)
3つのテーブルに座れるまで結構外は行列ができているのかもしれませんね^^

そうか~店ならテーブルも必要か!!ゴザ敷いてるだけかもしれないな~私の店!!

URL | jamjam7 #-
2011/11/23 04:29 | edit

toらうとさんへ

toらうとさんらしい、奥行きの深さですね。

なるほど!!私の親友達も一緒のことを言ってます。
「疑うなんてできないし、嫌うことはもっとない」って。
だから私みたいなテキトーな人間とも25年付き合ってくれたのだと思います(笑)

付き合いが長くても入り口をパスできない人もいる・・・
分かります。仲良くなるのに時間はそう問題じゃない気がしますしね^^

人間の広さと深さ。一見同じようで同じじゃないのかもしれないですね。

URL | jamjam7 #-
2011/11/23 04:37 | edit

たかちんさんへ

たかちんさん、ごめんなさい。笑えました^^

でも「間口は広くしてるつもりなのに、なかなか入ってきてくれない」ってことはないと思いますよ!!
ブログのイメージはシャキシャキした感じがしますし、同性には好かれそうなイメージです^^

「優しそうなのに怒られそう」って!!いったいどんなたかちんさんなんでしょうか!!
たかちんさんに厳しさと優しさが滲み出てるんだったら、高倉健さんしかイメージできなくなりそうです(笑)

親しくない人を怒り飛ばしてたらそれはそれですごいな~って思いますが(笑)

URL | jamjam7 #-
2011/11/23 04:47 | edit

maharasaさんへ

> 人の性格を間取りに例えて読んで見る。
> やったことが無かったので、非常に興味深いです♪

↑ ありがとうございます!!これも親友達といつも飲んで話す与太話で恐縮ですが・・・

maharasaさん、窓たくさんありそうですね^^しかも中は引き出しがたくさんあって、色々入ってそうです。無防備だけど「引き出しの鍵はきっちり掛けてるから誰が来ても大丈夫!」って感じでしょうか。
勝手に想像して申し訳ないのですが、親しい人に自分のこと聞いたら全く自分が思ってない間取りを言われてビックリしますよ!
私は「小学校の体育館のように扉も開いてて中も広いと思ってた」と言ったら仲間に大爆笑されましたから(笑)

URL | jamjam7 #-
2011/11/23 04:57 | edit

No title

こんばんは。
今回も興味深い話題ですね^^

私は10代の頃はすごく人見知りだったのが、20代の頃はすごく人好きになり、全然人を疑わず誰とでも仲良くなり、奥行きも広かったです。
相手に嫌われても私は好きっていうくらい・・。
押しかけすぎて迷惑がられることもありました^^;
そのころに比べると、今では間口が狭くなったような気がします。
あまり人好きではなくなって、ひとりでいるのがラクだったりします。
いったん招きいれたら奥行きはすごく広いところは昔と変わってないかもしれません。
でも、招き入れておいて、突然閉めだしたりする、中途半端に優しくて冷たいところもあります。
年をとるにつれて、人間関係って難しいな~と感じる今日この頃です^^;

URL | necorobi #-
2011/11/24 21:39 | edit

necorobiさんへ

そうですよね。過去の自分を振り返ると徐々に変化していることが分かりますよね^^
人が変わったのではなくて自分が変わって人間関係も変えてきたのかもしれませんね。

necorobiさんのイメージはみーこちゃんとだぶってしまって、ふんわりとした柔らかい雰囲気を感じています。
私もnecorobiさん同様、途中でスパッときってしまうとこがあるようで・・・
自分の中では結構我慢の末なんですけど、こういうとこは反省してます。

ブログの方々のたくさんの考え方を頂くことで私もいろんなことを学ぶことができている幸運^^
感謝しています!!

URL | jamjam7 #-
2011/11/26 23:19 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://jamjam7.blog.fc2.com/tb.php/75-d29b8dfc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

いつまでも大好き

くろねこ時計

プロフィール

カレンダー

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

ようこそ 

メールフォーム

ブロとも申請フォーム

最新コメント

大好きな方々のブログ